リヴァイ兵長の性格と戦闘能力を解説・進撃の巨人考察

リヴァイ兵長:人類最強の兵士

兵器は機械、装備品ですが、リヴァイ兵長は人間であり、最強兵士であると共に最強兵器であることは間違いないでしょう。

リヴァイ兵長の正式名称は、リヴァイ・アッカーマン(Levi Ackerman)です。

リヴァイ兵長は、人類最強の兵士とされています。

人類の生存をかけて巨人と戦う「調査兵団」の一兵士です。

正式には、リヴァイ兵士長ですが、調査兵団の階級制度は詳しく説明が無いので、リヴァイ兵長と多くの部下が読んでいるのでこの呼称が良いでしょう。

ここでは、人類最強の兵士、武器としてのリヴァイ兵長を考察したいと思います。

生い立ち

リヴァイ兵長は、壁内の地下街で娼婦オランピアとその客だった男の間に生まれます。

幼い頃に母親、オランピアも病死し、自身も餓死寸前のところで現れたケニー・アッカーマンに保護され、それから地下街における身の振り方を教わります。

その方法は、「力がすべて」であり、力(ちから)=イコール暴力という偏った考え方を身に付けていきます。

調査兵団に入団した以降の容姿は、スリムな体型を持ち、短髪であり、灰色の目をしています。

身長:160cm

体重:65㎏

一部の話によると、幼年期は栄養失調だったので、それが原因で身長が低く、体格に影響したのではないかと憶測されていますが詳細は不明です。

ただし、「父親が小柄な人だった」と作者が発言されていることから、多分身長や体重については遺伝の可能性が高いと思われます。

過去の苦難とトラウマ

リヴァイ兵長の過去には苦難が詰まっています。

彼は貧しい地下環境で育ち、その後、ケニー・アッカーマンに保護された後は、犯罪組織に所属していました。

彼の生活は厳しく、常に生き残るために戦い続ける必要がありました。

また、親しい人々が巨人に襲われて命を失ったこともトラウマとなっています。

ケニー・アッカーマンとの関係

ケニー・アッカーマンは、リヴァイの生い立ちと密接に関連しています。

ケニー・アッカーマンは、リヴァイの母親オランピアの兄ですから、リヴァイ兵長にとってケニーは叔父になります。

これはケニーが絶命する直前に明かされた秘密でした。

ケニーは、リヴァイに戦闘スキルや地下で生きていくための生存術を教え、彼の人生に大きな影響を与えました。

リヴァイはケニーの死後、彼の名字を受け継いで「リヴァイ・アッカーマン」と名乗るようになりました。

調査兵団への入団

入団経緯

リヴァイ兵長が調査兵団のエルヴィンと出会ったのは、彼が地下街で違法な活動に関与していた頃です。

エルヴィンは、調査兵団の隊長として、壁の外の世界の探索と巨人の脅威への対策を担当していました。

ある日、エルヴィンはリヴァイが関与していた違法な活動の現場に乗り込み、リヴァイと直接対面します。

エルヴィンは、リヴァイの立体機動装置の操作、鋭い戦闘能力に関心を持ち、彼の潜在能力を認め、彼の戦闘能力は、巨人を倒すために有効であることを見出し、自分の計画と調査兵団への入団を提案しました。

エルヴィンは、リヴァイが自分の持つ能力を生かして、巨人との戦いに貢献できることを確信したわけです。

エルヴィン団長との確執

リヴァイ兵長は、エルヴィンが団長となった時からある種の確執を経験しています。

彼らの意見の相違は、戦略や信念の違いから生じ、しばしば対立を引き起こします。

しかし、結果的に彼らの対立は組織の発展に貢献し、お互いの信頼を深める結果となっていきました。

実際、エルヴィン団長は、何かあった時には巨人化の脊髄液を誰に注射するのか、その判断をリヴァイ兵長に託しています。

リヴァイ兵長とエルヴィンとの関係は、別の記事にまとめています。

兵士としての優れた能力

リヴァイ兵長は、驚異的な戦闘能力と俊敏性を持ち、巨人との戦闘でその能力を発揮しました。

彼は二刀流のブレードの使い手であり、巨人相手にも恐怖することなく、的確かつ迅速な攻撃をできるようになります。

彼の素早い動きと的確な判断力は、数々の困難な戦況において彼自身や仲間を生き残らせることができました。

部隊指揮官としての能力

リヴァイ兵長は、その後調査兵団の一部隊の指揮官となります。

彼は部下たちに厳しく接し、優れたリーダーシップを発揮しています。

彼の鋭い洞察力と戦術的な判断は、部隊の生存と成功に大きく貢献しました。

この辺は、リヴァイが調査兵団に入団して成長した部分ではないでしょうか。

組織的戦闘を行う場合、チームとして動かなくてはいけません。

チームをまとめる力、能力はエルヴィン団長を見て身に付けたのではないでしょうか。

リヴァイ兵長の戦い

リヴァイ兵長は、多くの巨人と戦い、実力を付けてきたことからその実力は自他共に認めるものとなっています。

女型の巨人、アニ・レオンハートとの戦い

数多くの巨人を倒してきたリヴァイ兵長ですが、初期の大きな戦いで記憶に残る戦いが、アニ・レオンハートとの戦いではないでしょうか。

リヴァイ兵長とミカサは、エレンを奪ったアニを追撃します。

多くの読者が、この戦闘シーンには興奮したと思います。

女型の巨人、アニ・レオンハートは元々高い身体能力と戦闘能力を持っています。

しかし、リヴァイ兵長は、アニの戦闘能力以上の俊敏さと的確な攻撃で圧倒します。

巨人の急所であるうなじを直接狙うのではなく、筋肉を支える腱を削いだり、目を潰したりして徐々にアニの動きを止めていきます。

アニが自身を硬化させる余裕などまったくありませんでした。

リヴァイ兵長の動きには無駄がなく、芸術的と言ってもいいかもしれません。

戦いの後半、ミカサがアニを仕留めようとして攻撃しますが、リヴァイ兵長は瞬時にアニの動きを察知し、ミカサをかばい、本来の目的であるエレンの救出を優先させます。

この一連の戦闘状況は、戦場で生き抜いてきた兵士のプロの戦いぶりを感じたのは私だけではないでしょう。

獣の巨人:ジーク・イェーガーとの戦い

リヴァイ兵長は、執拗にジークとの戦いに挑みます。

多くの仲間を、獣の巨人、ジークに奪われてしまったからだと言われています。

最初のジークとの主な戦いはウォール・ローゼ南部のトロスト区奪還戦です。

最終的にはシガンシナ区を奪還する作戦です。

獣の巨人の投石により調査兵団の戦線が崩壊し、エルヴィン団長と残りの新兵すべての命をかけて特攻攻撃します。

ジークは、エルヴィン団長、リヴァイ兵長に向けてものすごい数の巨人を向かわせます。

ジークは、これで調査兵団を全て倒せると思ったのでしょうが、リヴァイ兵長は巨人達にアンカーを打ち込み、綱渡りをするようにして全ての巨人を倒してしまいます。

この戦いの最後に隙をついて、獣の巨人に大ダメージを与え、もう一歩の所まで追い詰めますが、車力の巨人、ピークからの奇襲を受け、取り逃がしてしまいます。

この戦いでの、リヴァイ兵長の執念は半端ではありません。

全ての巨人をほぼ一人で撃退し、最後はジークの所までたどり着き攻撃しているのですから。

リヴァイ兵長の人格と特徴

リヴァイ兵長は、厳格で冷静な性格であり、常に冷酷な表情を浮かべています。

彼は常に自己を律し、感情を表に出さないことで知られています。

彼の過去の苦難と困難な経験が、彼の人格を形作しており、冷酷な面もありますが、彼は仲間たちを守るために全力で戦う姿勢を持ち、自分自身の信念に忠実な人物です。

完璧主義者

リヴァイ兵長は、は常に清潔な衣服と整然とした装備を身に付けているように見えます。

彼の制服や兵士の装備は常にきちんと整えられ、汚れや乱れがありません。

髪型も常に整えられ、髭も清潔に処理されています。

また、彼は自身の外見や身体の清潔さを維持することで、自己管理と健康を大切にしています。

彼は自身の外見や身体の清潔さを維持することで、自己管理と健康を大切にしているのではないでしょうか

さらに部屋や基地の整理整頓にも非常に気を配っています。

彼の部屋は常に整然とし、物が散乱していたり汚れていることはないですし、生活環境を清潔で整頓された状態に保つことで、心地よさと秩序を保つことを重要視していると思います。

リヴァイが地下街からの仲間であるファーランやイザベルと共に調査兵団に引き抜かれた際、上官に「今まで地下のゴミ溜めで生活してきたんだろうが、ここは清潔に使えよ」と兵舎へ案内されました。

すると、彼はすぐに二段ベッドのフレームの裏側を手でなぞって汚れ具合をチェックしました。

すると、ぽろぽろと木くずや埃が落ちてきて、相当汚れていました。

彼は、その部屋、ベッドの汚さに絶句したことがあります。

彼の潔癖症を誰よりも知るファーランとイザベルは、そんなリヴァイを見て冷や汗をかいていたようです。

これらの事柄は、リヴァイ兵長の衛生意識と清潔好きな性格もありますが、ある意味完璧主義者の表れではないでしょうか。

冷静沈着

リヴァイ兵長の冷静な性格は、彼が戦闘で常に冷静な判断を下すことにつながっていると思います。

極限の状況でも冷静さを保ち事は容易ではありません。

しかし、リヴァイ兵長の冷静沈着さは、多くの戦闘経験から生まれてきたものであり、他の兵士が真似できない要素でしょう。

この冷静沈着さが多くの仲間を救ってきました。

仲間への思い

リヴァイ兵長は、仲間を思いやる心を持っています。

ジークの脊髄液入りのワインを飲んでしまい、巨人化されてしまった仲間達を次々に殺傷していく場面では、一瞬仲間達の顔が浮かびますが、確実に倒していきます。

それは仲間達への最後の思いであり、倒すことによってもう人間には戻れない彼らへ恩恵では無かったのではないでしょうか。

あくまで心を平穏に保ちつつ確実に仲間を切り裂き、最後にジークを倒す。

それが巨人化された仲間達に捧げることができる最大の鎮魂だったのではないでしょうか。

仲間からの信頼

リヴァイ兵長は、彼の冷静さと能力によって、仲間たちから絶大な信頼を受けています。

特に104期のエレン達からの信頼は格段だったと思います。

口は悪いですが、冷静に情勢を分析し、常に最適な支持を出して兵士を動かしてきました。

そのような指揮を部下は信頼し、自信を持つようになります。

部下から信頼される上司は、極限の戦いの時に強力な戦力となるのは歴史が証明しています。

リヴァイ兵長+104期生は、最強の調査兵団だったと思います。

最強の兵士イコール最大の武器

リヴァイ兵長のような戦闘能力と分析力を持った兵士を多数揃えれば、たとえ相手が知能巨人でっても恐れることはなかったかもしれません。

リヴァイ兵長は、最強の兵士であり人類の最大の武器であったことは間違いないでしょう。

武器
スポンサーリンク
fshell2152をフォローする
進撃の巨人考察・兵器の機能と性能を分析